
Tenblog
社員旅行で印象に残った場所 佐藤編
社員旅行から1週間が経ちましたが、お客様に
どんな感じだったかをサロンワーク中にお話ししています。
今回、テーマでもあった”日本文化を知る”という中で
特に印象に残っているのが会津若松の酒蔵 ”末廣酒造”さんです。
1850年創業の酒蔵で
福島出身の 野口英世さん直筆の書とその当時に撮った写真があり
さらには徳川最後の将軍 徳川慶喜さんの 直筆の書もあり
150年もの時間差を 一気に遡ったような感覚がありました。
そして、ここは3人という少人数でもきちんと案内役の方がついてくださり
日本酒ができるまでの工程を教えてくださいました。
知らなかったことを学べる喜びや逆に人に説明することの難しさなどを
ここで体感できて有意義な時間を過ごせました。
ここ、オススメです!!
佐藤
新しい仲間が加わりました!
VIVOには1つの想いがあります。
”みんなに幸せになって欲しいということ”
なので 幸せを呼ぶ 3本足のぶたが
うちのVIVOのシンボルキャラクター。
サロンの受付台には、3本足のぶたや4本足のぶたなど
様々な形や色をしたぶたさんたちがお客様をお出迎え
しておりますが、今回新たにぶたではないですがかわいい ハリネズミ が
お目見えです!
作ってくださったのは、
うちのお客様でもあり、1年を通うじて全国の百貨店などで飛び回って
活動されている
Little"B"の 篠原さんです。
ビーズの教室も定期的に開催されていて、
ビーズ愛にあふれた素敵な先生です。
篠原さんも 作り手としてクリエイティブな感性と職人的な
熱い想いを持っています、そんな素敵な作品たちが
今VIVOでは入口付近の場所に絵画も加わり
イメージが色々と変わっています。
ぜひ、見にきてくださいね!
佐藤
おかげさまで15周年迎えました!!
こんにちは、世の中は10連休真っ只中。
そんな中、VIVOはおかげさまで
5/1 に15周年を迎えられました。
20年のお付き合いのあるお客様から盛大で素敵な
花飾りを頂きました
本当に綺麗な花たちです。
この花飾りのように、様々な花が集まって一つの素敵な花飾りが
構成されているように。
それぞれの個性があって性格も違うスタッフが集まって、今のVIVOがある。
この花飾りのように人の心を明るくできるような、そんなサロンを
目指して!
ここに来るまでいろいろな事がありましたが、
全てが自分にとって必要なものとして捉え、
この先の未来に向かって、今いるスタッフとともに
よりお客様に喜んでいただけるデザインの提供や
信頼のできるサロンを目指した 美容室を!
令和元年のスタートが新たなVIVOのスタートになるなんて。
よし、頑張ろう!!
佐藤
今年の紫外線はこれで決まり!
みなさん、残り少ない平成をどうお過ごしですか?
5月の新年号になってもきっと今年の紫外線は強いはず・・・
そこで、ご用意しました。
美容室だからこそ、髪と頭皮に。
そして全身に使えるUV対策スプレーを。
メイクの上からも使える、ジェルスプレーです。
紫外線は浴びると、髪のパサつきやカラーリングの褪色につながります。
また、頭皮が焼けると薄毛の原因にもなってくるので
ぜひ シュー、シュー 使ってほしいものです。
汗にも強く、冷感タイプですのでつけるとヒヤッとして
心地いいですよ。
せっかくいつもしてる髪のお手入れも紫外線で
台無しにならないように、しましょうね〜!
この噴射力が、あなたの髪を守ってくれますよ。
佐藤
メイクの勉強会 〜コーセー編〜
皆様、桜が美しいこの季節。
僕らもメイクで女性を綺麗にできるように
今日も勉強をさせていただきました!
今日の講師は コーセープロフェッショナル の方です。
今日の課題は スキンケアとベースメイク。
モデルさんを相手に実戦練習をさせて頂きました。
スタッフの中でも 田澤 はメイクスクールに通ってた経験があるので
かなりスムーズに。残りの2人はかなり苦戦中!
これもこれからの練習次第で変われるはず!!
コーセーさんの商品の知識勉強も同時にさせていただきましたが、
お手頃な価格帯なのに、機能としてはきちんと押さえている感じで
美白や多機能性(1本で多くの事をやってくれちゃう)が際立ってます
嬉しいですよね
今年中にお客様にメイクのアドバイスができるように、頑張りまーす!
佐藤
今月のお肌の講習会のテーマは・・・
みなさんこんにちは。
そろそろ寒さの峠も越えて、暖かさを感じ始めてきましたよね。
と同時に、
なんかムズムズと!!
そんな、季節に合わせての今月のお肌の講習会のテーマは
まさにぴったりのテーマでした。今年はスキンケアにも力を入れている
VIVOでは、スタッフみんなで講習会に参加して、
お客様をきれいに可愛くするためにお肌の勉強も本格的に
やっています!
今回学んだこととして
花粉の対策として
・お肌のバリア機能を高める物を使う事。
・かゆみが出たら炎症を抑えていく物で対処していく事。
そこで有効的なのが、”原液の力”シリーズです。
是非是非、サロンではお試しできますので
手にとってみて下さいね!
そして最後に 今回の講習会でモデルとして
マッサージをしてもらっちゃいました! ラッキーィ。
お肌はお手入れした分だけ、裏切りませんからね♪
お客様のワクワクするお肌づくりのお手伝いを
していきまーす。
佐藤
#元スタッフの想いを形に!
みなさま、インフルエンザは流行しておりますが
お身体大丈夫ですか?
VIVOはスタッフ全員元気に出勤中です!
以前、ブログでも発信させて頂いたことがあるのですが
うちのサロンで ヘアドネーション をするきっかけになった事があります。
以前うちで働いてくれてたスタッフの女性がお店を辞めた後、
自宅を改造して闘病中にやってた事。
それが 美容師で同じ病の身だからこそできるガン患者に似合わせるウイッグの
カットや提供をする ことでした。
そのことを自身のブログに綴り、形として残してたものを
最近、お母様が本にしてくれてお店に送って下さいました。
当時の想いや心境が綴られていて、やはり凄く頑張ってたんだなぁって!
そこには ”今日は薬の影響もなく普通でいられる!よしよし。”って
当たり前の有難さ!をひしひしと感じながら振り絞って生きていた彼女の姿が写真と共に本という形となって。
もう会えないけれど、ここではまた想いを蘇らせる事ができる。
作ってくれたお母さんに感謝です!
そして、新たにヘアドネーションをしてくれた 親子がいます!
二人ともしっかり伸ばしてくれて、本当に頑張ったねって!
お母さんは娘さんに切った後の毛がウイッグになることを話しながら・・・さっぱりした二人が話しをしてて。
協力してくれた親子のお客様 本当にありがとう!!
少しでも、多くの方のお役に立てれば。
彼女の想いが形となって伝われば。
当たり前を当たり前と思わずに、明日も生きていこう!!
佐藤