
harublog
カレースープください☆
こんにちは!お久しぶりです(^^)/
パソコンが変わったので、操作がわからず遅れてしまいました・・・。
ごめんなさい。
先々週の話ですが
劇場版ATARU観てきました(*´ω`*)
私はドラマを見ていたのでとてもおもしろかったです。
泣けました。ちょーーーーー泣きました。
チョコザイ(中居ちゃん)が悲しい表情をしていると
私も耐えられず胸が苦しくなります。
先週2回目観てきました(*´ω`*)
2回目でもちょーーーーーー泣けました。
中居ちゃん(チョコザイ)が悲しそうな表情をしていると
やっぱり耐えられずに涙が出てきます。
あと1枚、前売り券が余ってるので
もう1回観に行こうと思っています。
おすすめです。
落として傷ついたパスケースです・・・。
また来週~
すすった☆
こんにちは!
この前の記事で来週も絶対書く!と
宣言したにも関わらず、
守らなかったハルナです。
ごめんなさい。
火曜日におなじみのメイクセミナー4回目がありまして、
残すところ、最終回の作品創りだけになりました。
あと1ヶ月で練って練って
しっかり準備しなければ・・・!!!
セミナーのあとは、
一緒に来てくれたモデルさんといつものつけめん☆
この場所にはちょっとした思い入れがあります。
だから私が行きたいだけw
セミナーの前に、
ちょっと用事があってみなとみらいに
一人で行きました。
こんな景色を眺めながら・・・
横浜生まれ横浜育ちの私には
この街にいろいろな思い出があります。
みなさんもそうですよね???
「みなとみらいの花火を観なきゃ夏は始まらねぇ!」
と豪語していた私ですが・・・
今年は観に行けなかったので
お家で一人で観る事にしました。
便利な時代になりました。
こうして好きな時に自分のタイミングで
みなとみらいに花火を打ち上げることができるのです。
思い出に浸りたいときは
みなさんもやってみてください。
風流ですね・・・。
また来週~(絶対書きます!!)
いでよ!!神龍!!
こんにちは!またまたお久しぶりですみません。
水曜日担当のハルナです。トゥデイイズサタデー。
2日の出来事ですが、カラー講習3回コース
ついに修了しましたっっ!!
今回はホイルワークということで
初のハイライトに挑戦しました☆
ですが、出来はまだまだ
お見せできるものではありません・・・
早くできるように練習します(;´д`)
本題はここからです!!!
3月30日にあの話題作が
ついに公開しましたね・・・!!
ドラゴンボールZ 神と神です!!
早速見に行きました☆
そして前売り券の特典と
来場特典を合わせると・・・
いでよ!神龍!!
願いを叶えることができます^^
映画のあとは、日本橋でやっている展覧会へ。
最高でした・・・(*´д`*)
展覧会に行くと、幼き頃誰もが一度は挑戦した
あの技を身につけることができます。
「わたしの戦闘力は530000です」
アプリも地道にドラゴンボール集めて
神龍呼び出せました(^^)/
今ならスーパーサイヤ人になれる気がします・・・!!!
また来週~
カラー講習第2回☆
こんにちは!ハルナです。
昨日はカラー講習3回コースの
第2回目でした(^^)/
前回は座学のみでしたが
今回は実習がメインでした。
ウィッグでブリーチをいかに早く正確に塗れるか、
カラー剤の配合で色味がどう変化するかなど
ほんとーーーーーに私にとって
ためになることばかりでした。
そして講師の方と
前回もいた専門時代の友達と
楽しく講習の時間を過ごすことができました☆
これは毛束を染めたあとの違いを
みんなで話し合いながら考察中です。
全部配合の割合によって微妙に色が違います。
この色味の違いが
昨日の私にとって大きな発見でした。
是非これからのモデルさんたちに
使わせていただきたいと思っています(´ω`)
講習は早い時間だったので
そのあとは江ノ島に行きました!
念願の大好きな生しらすを食べて
江ノ島の上まで(エスカーで)登って
帰りましたーーーーー!!笑
また来週~
休日のこと☆
こんにちは!
長い間サボってしまったハルナです。
すみません、
決してドラクエばかりやってたわけでは
ないんです・・・(;´д`)
まず、3月5日のことをお話します。
この日から、カラー講習が始まりました!
3回コースの初回です。
初回は座学のみで、カラー剤の仕組みや
サロンカラーとホームカラーの違いなど
細かく教えていただき、
とても勉強になりました☆
と、そこで専門学校時代の友達に
ばったり会いました(^^)
たまとまなみです。
学校でも特に仲良くしていた2人だったので
なんだかうれしくなってハイテンションで講習を
受けてしまいました。
3月12日のことです。
お客様ともお話していた
ボルダリングというスポーツに
念願の初挑戦してきました!!!
その様子がこちらです。
登ってます。
ゴールに着いたところです。
初めてなのでまだ簡単なコースですが・・・。
これ実は
降りる時がめちゃくちゃ怖いです(´;д;`)
連続で登っていると、
着地するまで握力を保てるのか
自分との戦いなのです。
そんな自分との戦いに勝利した私は
怪我なく一日を終えることができました。
ありがとうございます。
また行きたいと思います。
本気で思ってます。
その様子書きますね。
ではまた来週~
人生初スノボ☆
こんにちは!
先日、今冬の一大イベントがありました!
人生初スノボですっっ(^^)
成田さん、小俣さん、小澤さんに
連れて行ってもらいました☆
私は雪山自体、初めてだったので
一面真っ白な雪景色を見て
とてもわくわくしました(*´д`*)
準備完了で記念撮影。
笑っていますが、私は不安でいっぱいでした・・・
しかし、とても優しい3人の先輩が
とても優しく教えてくれました(´ω`)
何度も転びました。
雪山にも突っ込みました。
コースの外にも落ちそうになりました。
それでも先輩たちは私を待っていてくれました。
そんな優しい先輩たちと滑りたい!
という熱い思いを胸に
私は何度も起き上がりました。。。
そして滑れるようになったのです!!!
これはリフトで上がったところから
湖をバックに記念撮影。
ちょっと遠いです笑
日帰りでしたが初めての経験で
とっても楽しい一日でした(´;д:`)
また来週~
お菓子☆
こんにちは。はるなです。
おととい、ちょっと早いバレンタインのプレゼントを
お父さんにあげました(^^)
私は普段お菓子作りや料理を全くしないので
毎年簡単な生チョコしか作らないのですが、
今年はお父さんのために頑張りました。
飾りに力を入れすぎて
おもちゃみたいになっちゃいました!
すごく甘そうです・・・
体に悪そうですね。
そしてもう少し美味しそうに撮ればよかった。
右から2つ目が残念な感じです。
でもお父さんは美味しいと言って
全部食べてくれました(´;д;`)
また作ってあげよう。
お父さんはモンブランとアップルパイが好きなので
美味しく作ってあげられるように頑張ります。
そして美味しく作れたら
そのままパティシエを目指そうと思います。
やっぱり美容師がいいです。
これからもよろしくお願いします。
また来週~
触れたかった・・・☆
こんにちは!しばらくぶりです。すみませんm(__)m
今、私は悔しさがおさまりません。
どうして大事なイベントというのは
土日に開催されるのでしょうか・・・。
先週、下関で私の大好きな
リュウグウノツカイが網にかかったらしいのですが
そのままホルマリン漬けにされるのかと思いきや、
なんと週末にその捕獲された
リュウグウノツカイのタッチングイベントが
下関の水族館で開催されたのです。
土日、ましてや下関など行けるわけもなく・・・
私はツイッターなどで行った方の感想を
眺めることしか出来ませんでした。
近くで見ると本物はどんな色なのか、
どんな手触りなのか、どれぐらいの硬さなのか。
自分で確かめたかったです(´;д;`)
そして突然話題は変わりますが、
私の知人がラーメン屋さんをオープンしました!
「岡一(おかいち)」です☆
横須賀の衣笠十字路の近くです。
あっさりとんこつで美味しかったです(*´д`*)
1月14日にオープンしたばかりなのですが、
皆さん横須賀方面にお越しの際は
ぜひ「岡一」にお立ち寄りくださいm(__)m
ちなみにラーメン1杯300円は
もう終わってしまいました・・・ごめんなさい。
宜しくお願いします☆
ではまた来週~