
2020年8月
冷房にご注意!
皆さんこんにちは。
ケアリストのゆーきです!
猛暑が続いているのでなかなか
冷房を消せなくなってきましたね。
室内を快適な温度にしてくれるエアコンですが
実は、めちゃめちゃ乾燥します。
エアコンの風に洗濯物を当てとくと
半日で乾くくらい!
ということは、お肌もかなり乾燥してきているはず。
冬ほど分かりにくいですが、肌トラブルが増えてきたら、
肌が乾燥している合図かも。
健康な角質層には、水・油が重なり合っていて、
ミルフィーユのような状態になっています。
これをラメラ構造といいます。
ラメラ構造が乱れていると、水と油をとどめることができません。
ラメラ構造を整えるには、脂質(セラミド)とNMF(天然保湿因子)が必要です。
最後に、肌内部の水分を逃がさないように、ふたをします。
なので、夏こそしっかりスキンケアを!
シミにになるのは紫外線だけじゃない!!
みなさんこんにちは!
ケアリストのゆーきです!!
暑さが本格化し、紫外線の対策を皆さんされていると思います。
紫外線を浴び続けるとシミの原因になります。
シミができるとなかなか消せないのでいやですよね?
シミはお肌に『酸化』と『刺激』を与えることで起こります。
今回は、紫外線、以外のシミの原因をご紹介!!
①クレンジングや洗顔に含まれる洗剤
洗浄力が強い洗剤やゴシゴシ洗いなど・・・
特にふき取りクレンジングはNGです!
②化粧品に含まれる防腐剤
防腐剤のランクによりますが値段が低いと刺激が強いかも。
③長時間つけっぱなしのメイクの油分
油分は24時間たつと酸化していきます。
酸化するとシミだけじゃなく老化の原因の活性酸素も!
なので、まずは!
洗うものお化粧品の見直し。
油分は1日たつ前に落とす!!
かわいい仲間たち^w^
こんばんわJrスタイリストのけんとです。
今回は僕の使ってるかわいいシザーを紹介します!
新入りなので最初は恥ずかしがってあんまり人間の髪は切れないですけど今後どんどん活躍していくと思います!
きっとできるこの子は!
新入りでちび助のミニシザーです
こやつの特技はサクサク力強く切れるのと小回りきいてくれるのですごく大助かりです!
まだ新しいはさみは刃こぼれ起き易いのであんまり太い毛は切れないですが徐々に慣らして人間も切っていきたいと思います
ちなみに大きさ比べるとこんな感じです
先日勝ったロングシザーと比べると一目瞭然ですね。。。
使いやすさマックスなこのはさみこれからも相棒として共に歩んで生きたいと思います
みんな集まるとこんな感じですw
まだ足りないものもあるので今後も手に入り次第ご紹介しますね!
洗髪の基本を抑える!
こんばんは、梅雨明けしたと思ったらお肌に痛い日差しがキリキリと
さしてくる今日この頃ですね。
なので、シャワーを浴びる回数も多いと思うのでその際の洗髪についての
おさらいです。
まずはわかりやすいように写真を載せますね。
大切なのはまずブラッシングです!
このブラッシングをすることで汚れの多くを取り除け、泡立ちを
助けてくれます。さらに頭皮に適度な刺激を与えてくれることで
血行促進につながり育毛効果もあります。
次に大切なのは予洗です。
自分のいつものやっている流しの時間プラス20秒くらいは
やってください。そうすることで汚れをきちんと洗い流せるのと
シャンプー剤の泡立てる準備が整います。
できればお湯の温度は38、9度くらいが良いです。
あとはシャンプー剤を使ってのマッサージですが、頭皮を動かすようにして
指の腹でまんべんなくマッサージです!
自分で心地いい感覚を感じながらやるのが精神的にもいいと思います!
最後の流しも自分のやってる時間プラス30秒はやってくださいね。
泡をきちんと流すことで泡残りによる肌トラブルが無くなりますので。
洗髪は誰に教わるわけでもなく、自己流がほとんどだと思います。
だからこそきちんとしたやり方で、ケアすれば効果が出ますよ!!
Let's TRY ★
佐藤