
2020年6月
正しい洗顔
皆さんこんにちは!
ケアリストのゆーきです!
皆さんに質問です。
皆さん正しい洗顔はできていますか?
意外と知らない洗顔方法。
いくらケアをしていても洗顔方法が
正しくないとお肌を傷つけるだけ!
□夜、洗わないで寝てしまう
□ゴシゴシこすって洗っている
□洗顔後、つっぱる
□熱めのお湯で流すのが好き
いくつ当てはまりましたか?
1つでも当てはまったら
お肌にダメージを与えています!
☆正しい洗顔方法☆
◆夜は必ず洗顔してから寝る!
汚れがあると毛穴のつまり・しみ・しわ・にきびの原因に!
流すときは32℃前後のぬるま湯でしっかり流しましょう。
流すときもやさしめに!
◆洗顔料はお肌にやさしいもの
洗浄力が強いと、乾燥しやすいお肌になります。
おすすめは、赤ちゃんや妊婦さんでも使えるやさしいものを選びましょう。
できたら泡タイプで!
◆洗顔中のゴシゴシはNG!
強くこするとシミ・シワ・たるみの原因に!
やさしくなでるか泡を乗せて流すだけ。
これだけでもお肌は綺麗に!
もっと綺麗になりたい方は、原料原液を使ってみてね♪
コロナ後初のセミナー!
こんにちわ
Jrスタイリストのけんとです。
最近は常連のお客様からデビューおめでとうとの声をちょくちょく頂いています。
長かったですけど頑張ってるところをやっぱ見てくれる方がいるとすごく嬉しくて、
これからもそのために向き合って精進していきます!
ということで今年の目標としてレディースカットをガッツリ頑張ろうと思っていましたが
コロナの影響でなんとすべて講習なくなったのですが
こないだの休みにやっといけてめちゃめちゃ楽しかったです!
今回はカット技法というより頭の丸みを意識してカットしていくの部分に着目して勉強を行っていきました^w^
人によってさまざまな頭の形があります。
そこを活かせたカットを理論的に行っていけば、
おのずと頭の形に合わせた綺麗なカットができるというところを勉強してきました。
この写真は右が僕らアジア人の骨格と左がウィッグや西洋人の骨格です。
明らか頭の丸みが違いますねぇ。。。
頭の丸みがうらやましいです。。。
ちなみに僕はレディースのカットは始めたばかりで難しい事ばかりですが、
少しずつ講習や練習を通じて着々と前に進められたらと思ってます!
梅雨から初夏にかけてのスカルプブラシの活用法。
こんばんは、今日はジメジメしてうっとおしい梅雨から夏にかけての
スカルプブラシの活用法をご紹介します。
ジメジメした天気の時は頭皮や髪にニオイや不快感を感じやすいですよね!
気分的にもモヤモヤした感じは自律神経にも影響を及ぼし、身体の調子を
崩しやすいタイミングです。
そこで、頭皮に適度な刺激を与えまとまりにくい髪をまとまりやすく
してくれるのが、スカルプブラシの活用です。
市販のものでもいいと思いますが、ブラシの先端がとんがっていないもの(頭皮を痛めつけてしまうので)
でブラシのピンが硬すぎないものを使ってくださいね。
ちなみにうちでは
そしてゴシゴシ使うのももちろん気持ちよくていいのですが、頭皮と顔を引き上げるようにしてブラシを動かすことです。
これで毎日続ければ−5歳を手に入れて、さらにはしっかりとした髪が生え、身体の調子も整います。
いかに毎日なんとなくしているシャンプーを丁寧に行うかで変わってきますよ・・・!
ここに使い方のレシピを載せておきますね。
佐藤
新しい仲間
こんちわJrスタイリストのけんとです。
本日は新しい相棒を紹介したいと思います^w^
せっかく給付金も貰えることなのでこういった使い方がすごくいいかなと思い、
前から欲しかったメンズ用のハサミの購入し
4月にデビューしてここ最近メンズカットに入らせて頂いて男性の刈上げをより強化させるために
新しいハサミを買いました!!
普段使っているのと比べたらどれだけさがるか分かりますね
目的用途はそれぞれ違うんですがこのハサミは
軽いけど力強いっていう感じのものでしてガシガシ長さを切れるのでイメチェンしたい方や刈上げに特化してます。
そして見えずらいですが、実は黒よりの銀なのですぐに見分けがついてそこもいいと思って購入にいたりました~^w^
これからハサミと一緒により技術の向上していきますのでよろしくお願いいたします!