
2019年9月
カラー講習
こんばんわーケアリストのけんとです^w^
またまたカラーについて話していきますよー!!
今回はシュワルツコフというカラーで有名なメーカーから面白いカラーの仕方などを見てきました!
実際見ると目を引くめちゃめちゃ前衛的なアーティストな感じに仕上がってます
1枚目の方は遊びがかかってるスタイルで2枚目の方は紫をベースに金髪の筋もあってなんだが神秘的にみえます。
これは奇抜に仕上げたからこんな感じですがそれまでの工程だったり、カラーのレシピなどはとてもためになりました。
さすがにサロンワークではなかなか難しいですが新しいことを知ることはとても重要でありいいインスピレーションになったのでこれからも前傾姿勢で前向きに美容に貪欲にのめり込みたいです^w^
最近寒くなって季節の変わり目で自律神経も乱れやすいので心も体もダメージレスな日々を送ってください^v^
バリア機能
皆さんこんにちは。
ケアリストのゆーきです!
夏の暑さも少し落ち着き
少しすごしやすくなりましたね!
気温が下がってくるとだんだんと乾燥してきます。
そうなると肌がかさかさしだしてきます。
それはバリア機能が低下してるサインです!!
バリアが低下すると小じわや肌荒れなどトラブルの原因です。
そうなる前に!
肌バリアを整える3つのことをご紹介いたします!!
一つ目は
クレンジングや洗顔の見直しです!
特にメイクが簡単に落とせる系は要注意!
二つ目は
肌に足りないものを補う!
セラミド(脂質)・NMF(水分)・皮脂膜
これがないとバリア機能が低下します!
三つ目
食事や運動・マッサージ(血流)
滞ると肌バリアを作りづらくなってしまいます!
もし乾燥してしまったら!
天然オイルを薄く塗ってオイルパック!
がオススメ!
乾燥する前に是非やってみてね♪
髪ではなく服について
こんにちわケアリストのけんとです
今回は服についてお話していきます。
こないだトレンドセミナーで僕がびっくりしたことについてお話していきます
服は基本再利用されずほとんどが処分されてしまいます。
そして全世界のCO2の8%が服になってます。
8%とは少なく感じるかもしれませんがとてつもない数字です!
となると服って意外と環境に悪かったりもします。
とわいえ僕も服が好きでもちろん買います。
それは全人類が共通していえることだと思います
そこに対処できるために作られたのがパイナップルの葉の繊維を使用することで
リサイクルして繰り返し使えるということに成功しました
今後は環境にいい素材がうまれると良いですね!
うちもカラー剤はオーガニック使っていますよー!
肌弱い人は是非!
台風やばいですけどダメージレスな日々送ってください!