
2019年2月
今月のお肌の講習会のテーマは・・・
みなさんこんにちは。
そろそろ寒さの峠も越えて、暖かさを感じ始めてきましたよね。
と同時に、
なんかムズムズと!!
そんな、季節に合わせての今月のお肌の講習会のテーマは
まさにぴったりのテーマでした。今年はスキンケアにも力を入れている
VIVOでは、スタッフみんなで講習会に参加して、
お客様をきれいに可愛くするためにお肌の勉強も本格的に
やっています!
今回学んだこととして
花粉の対策として
・お肌のバリア機能を高める物を使う事。
・かゆみが出たら炎症を抑えていく物で対処していく事。
そこで有効的なのが、”原液の力”シリーズです。
是非是非、サロンではお試しできますので
手にとってみて下さいね!
そして最後に 今回の講習会でモデルとして
マッサージをしてもらっちゃいました! ラッキーィ。
お肌はお手入れした分だけ、裏切りませんからね♪
お客様のワクワクするお肌づくりのお手伝いを
していきまーす。
佐藤
足の大切さ!!
みなさんこんにちは!
ケアリストのゆーきです!!
みなさん運動はされていますか??
この寒い時期は特に運動するきがおこりづらくなってきます。
運動不足に陥ると筋肉のが衰えてきます!
まだ若いから大丈夫!!
なんていってほっとくと将来、転倒事故や寝たきり
なんてことも!!
年をとっても不自由なく生活するために
大切なのが
足の筋肉だそうです!!
歩くスピードや歩幅、つまづくことが増えたら要注意です!
今回、ご紹介するのは忙しいかたでも時間をとらづになにかしながら簡単にできる
『シックスパッド フットフィット』
これはEMSという医療などに使われる微弱電流を流し
筋肉を動かしてくれる優れものです!!
使い方は、座ったまま足を乗っけるだけ!!
是非、お店に来たときは体感してみてください!!!
#元スタッフの想いを形に!
みなさま、インフルエンザは流行しておりますが
お身体大丈夫ですか?
VIVOはスタッフ全員元気に出勤中です!
以前、ブログでも発信させて頂いたことがあるのですが
うちのサロンで ヘアドネーション をするきっかけになった事があります。
以前うちで働いてくれてたスタッフの女性がお店を辞めた後、
自宅を改造して闘病中にやってた事。
それが 美容師で同じ病の身だからこそできるガン患者に似合わせるウイッグの
カットや提供をする ことでした。
そのことを自身のブログに綴り、形として残してたものを
最近、お母様が本にしてくれてお店に送って下さいました。
当時の想いや心境が綴られていて、やはり凄く頑張ってたんだなぁって!
そこには ”今日は薬の影響もなく普通でいられる!よしよし。”って
当たり前の有難さ!をひしひしと感じながら振り絞って生きていた彼女の姿が写真と共に本という形となって。
もう会えないけれど、ここではまた想いを蘇らせる事ができる。
作ってくれたお母さんに感謝です!
そして、新たにヘアドネーションをしてくれた 親子がいます!
二人ともしっかり伸ばしてくれて、本当に頑張ったねって!
お母さんは娘さんに切った後の毛がウイッグになることを話しながら・・・さっぱりした二人が話しをしてて。
協力してくれた親子のお客様 本当にありがとう!!
少しでも、多くの方のお役に立てれば。
彼女の想いが形となって伝われば。
当たり前を当たり前と思わずに、明日も生きていこう!!
佐藤