
2017年10月
頭皮の歯ブラシ
こんにちは~~
いつもV I VOのブログを見て頂きありがとうございますm(_ _)m
今日の担当はナカムラです。
先日メーカーさんから頂いたこのPOP。
ほぉ~なるほどってなっちゃいました。
歯ブラシですよ~
確かに毛穴は4万個あるのに10本の指だけ…
洗えてないかも…?!
このスカルプブラシは376本のピンでマッサージしながらキレイ
フケ、かゆみ、汚れもとれてボリュームUP!
ピンの先が丸く加工されているのでキズつけずに血行促進ができま
使用感としては本当に気持ちがいい~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ハリ、コシ、艶もでます。
お店に置いてあるので試した事がない方は是非お試し下さい。
販売もしてるのでご自宅でもぜひ続けて頭皮環境を整えて下さいね
カラー剤のみでグラデーション!!
こんにちわーケアリストのけんとです。
今回もカラーさせていただきました!
けど今までと違うのが今回はブリーチ剤を使用せずこの明るさ、透明感、色味
この3つがポイントになります。
根元から半分くらいまで暗めにして中間から毛先にかけ明るくして毛先の5センチくらいは結構明るめにしていきました。
カラーでもきれいにグラデーションが可能なので安心しましたヽ( ・∀・)ノ
次回はハイライト入れながら毛先ブリーチで色乗せてみたいです。
3Dカラーってやつになりますね(〃`・н・´〃)
痛ませたくない方でも明るくしたいって方も相談していただければカラーできるかもなんでご連絡ください。
インスタもやってますのでよかったらフォローして下さい!!
Kento Nishiででてきますo(^▽^)o
カラーモデルは募集してますので気軽にご連絡して下さい
Hi there I'm kento.
I need hair color model . if you not busy contact me
Everyone is welcome.
E-mail kent4423@icloud.com
サロンの中の紹介したい物!
もう秋ですね??
皆さまおはこんばんにちは!
ケアリストのユーキです!
先日、息子とこどもの国に行って来ました!
こどもの国のバラエティの豊富さに感動して来ました!
話は変りまして、
秋は抜け毛が多かったり、
それは夏に受けたダメージが遅れて影響してきたり、
空気が乾燥する時期なので、頭皮や髪も乾きやすくなるため、
只今、vivoでは頭皮環境を改善してくれる
お手軽メニューを始めました!
毛穴の汚れをしっかり落とし
血行をよくして頭皮だけじゃなく
髪の毛にもいい
その名も
『毛穴すっきり育毛スパ』
ワンコインでお手軽に出来ます!
スパの後は
vivoに新しく入った美女が
身体を張ってご自宅でのケアなど教えてくれます!笑
ベージュヴァイオレット
どーもケアリストの健人です。
今回もまたまたカラーモデルさんに来店して頂き、カラーの勉強をしました。
ベースの毛がそもそも上がっているので暗めの色を上から乗せればバッチリインスタ映えする色になってましたWWW
僕個人的にも紫は好きなのでよくこの色に染めてましたけど人でやるとよりいいですねー
さらにアイロンではソトハネを重視して遊んだスタイルで一本一本束がきれいに動けるようにミルクのスタイリングを使って完成しました(*^∇゚)(゚∇^*)
光に当てると透け感がとてもよく出て外国人風と自信を持っていけるスタイルですね。
黄色味が出やすいので紫をメインで使えてよかったです!
インスタもやってますのでよかったらフォローして下さい!!
Kento Nishiででてきますo(^▽^)o
カラーモデルは募集してますので気軽にご連絡して下さい
Hi there I'm kento.
I need hair color model . if you not busy contact me
Everyone is welcome.
E-mail kent4423@icloud.com
1年分のスタッフの成長の証!
おはようございます。
早いものでリニューアルしてから1年が経ちました。
スタッフがイベントの時に撮ってくれたポラロイドを今サロンに飾ってくれてます。
スタッフとの大切な時間を共有した写真、
最初は3人の写真から1人増えて4人の仲間に。
1年を通して個々の誕生日をみんなでお祝いできた証。
理美容道甲子園 決勝大会
こんばんは✨
涼しくなりもう10月ですものね〜〜(o^^o)
あと3ヶ月で今年が終わってしまう…
今年やるべき事、頑張って終わらせねば〜〜
先日の休日はみんなで理美容道甲子園の決勝戦を観に行ってきまし
VIVOは残念ながら予選落ちでしたが、
優勝したのは栃木県にある
「Beauty Atelier パサージュ」さんでした。
内から外からとインナービューティーも考えたサロンさんでカフェ
参加してみて感じた事は、
優勝する事が目的ではなく、お店を良くして
「お客様に喜んで頂き笑顔を増やす事!」
2018年の大会も参加出来そうです(^o^)/
もっともっと改善して良いお店作りをみんなでしていきますので今