
2012年11月
Z☆
こんにちは!モンキー・D・ハルナです。
昨日はお休みをいただいてたので、
お台場で一日中遊んできました!!!
ダイバーシティのスポッチャに行って
久しぶりに体を動かしてきました!
私は中高でバドミントンをやっていたので
まずはバドミントン。
そしてバレーボール、キャッチボール、
バスケットボール、バッティング、
サッカーにビリヤード、ダーツ・・・
ああ楽しかった。
ゲームコーナーも満喫しました。
そしてそして、
トリックアートも見に行きました!
私ではありません。
案内人のおねえさんです。
かなりコミカルな感じで
トリックアートの解説をしてくれました。
江戸がモチーフらしくて、
忍者などもありました。
なかなかおもしろかったです。
余談が長くなってしまいました。
私が皆さんに本当に見ていただきたいのは
これです↓↓↓
12月15日から公開される、ワンピースの映画です。
昨日からお台場周辺でこの映画に
ちなんだキャンペーンが始まったらしく、
どの建物に行ってもワンピースだらけでした。
もう皆さん、前売券は買われましたよね?
私はもう準備万端です。
あとは映画館に足を運ぶだけです。
みなさんもぜひ見てくださいね☆
また来週~
赤ちゃん筆 成田ブログ
9月に10ヶ月になったばかりの
お子さんのカットを
担当させていただいたのですが、
その目的が
『赤ちゃん筆』
の為でした。
1度もカットしたことがない髪の毛は
先端が先細りになっているので
筆にすることができるんです。
記念品ですね。
先日、お客様が
出来上がった筆と
カットした日に撮った
写真をわざわざ
持って来てくれました。
キョトンとしてますw
おとなしくていい子。
カメラ目線w
泣きもせずカットさせてくれました。
記念撮影。
めちゃくちゃかわいかった!!
赤ちゃん筆の仕上がりはこちらです。
↓↓↓↓↓
たまひよのカタログに載ってるそうです。
キレイな髪の毛。
いやー、感慨深い!!
人生初のカットを担当させていただいて
その髪の毛が筆になった。
触らせてもらいましたがふわふわでした!
5センチほどの長さの毛束を筆に
出来るくらいの厚さが出来るように
いくつか用意して送ると
2ヶ月くらいで
送られてくるそうです。
ご興味ある方はぜひ。
おとなしくて偉かった息子さんと
写真の掲載を快諾してくれたお客様に感謝です。
いつも来てくださるお客様への
思いはもちろんですが、
いやー、今回の件は
格別な思いです。
本当にこの仕事してて
よかったと思いました。
日々感謝。
成田
facebookアカウント
「華凛和心」セミナー 成田ブログ
昨日の火曜日は
『華凛和心』
のセミナーに行ってきました。
『華凛和心』とは
新しく出たパーマ剤の商品名ですw
どんな髪質にも対応できるパーマ剤
というのが売り文句。
半信半疑で行ってきましたw
講師はいつもお世話になってる
SORAの北原さん。
ヘルプでチーフの嶋根さんもいて豪華でしたw
モデルを2人デモンストレーション。
一人はこの方
カラーのトーンが低くて
ダメージしてないように見えますが
ブリーチやハイライト、ローライト、トーンダウンと
繰り返し施術されてるようで
触診するとザラザラしていてハイダメージ。
長さが出て肩に当たって跳ねてしまう毛先を
内巻きにパーマをかけることに。
髪質が硬いのですが
触っても柔らかくなるよう質感チェンジ。
右が北原さん、左が嶋根さんです。
薬液塗布。
毛先に保護剤
ロッドを巻くときにも保護剤
ロッドを巻き終わったらパーマ液をつけます。
大きなロッドで巻いてます。
スタイリング。
2回目の固定させる薬のときに
特殊な処理を施してます。
質感も柔らかく。
跳ねずに扱いやすい髪になってました。
さて二人目はこの方
SORAのアシスタントさんです。
はい。
誰が見てもダメージがかなりありますね。
美容師からしたら
パーマかけたいっていわれても・・・
って感じの髪の毛です。
パーマは髪のキューティクルを広げて
髪の中身に薬液を反応させてかけるのですが
この髪はキューティクルもほとんどなく
髪の中身も流出してしまってるので
薬液をつけると髪がテロテロになってしまいます。
しかし、この薬だと出来るそう。
パーマ1剤はphがアルカリなんですが、
酸性の保護剤をつけて保護しながらかけれるのだそうです。
つむじの位置、髪の生え方、髪の細さ
フンワリしにくいのでバックのところに根元から
パーマをかけて前から見たときに奥行きが
出るようにパーマをかけていきます。
2人同時進行です。
ドライするお二人。
仕事が丁寧です。
バックにフンワリとボリュームがつきました。
前から見るとこんな感じ。
耳後ろからボリュームが見えるため
顔周りがコンパクトになって
小顔に見えるんです。
美容師はこんなことを考えながら
スタイルを作ってるんですよー。
薬剤のこと
デザインのこと・・・
僕たちは
美容師であって
研究者ではないと・・・
大変勉強になった今回。
まず薬剤を僕らがテストしてみてから
お客様に提供できたらと考えておりますので
もう少々お待ち下さい。
ご自身の髪に悩みや不満がある方は
ぜひ、我々スタッフにご相談下さい。
髪のプロである美容師に。
さー、昨日の復習復習・・・
成田
facebookアカウント
おざぶろ*
こんにちは。
この前、発見しました!!!
バナナの自動販売機!
渋谷をプラプラしてたら
見つけました´ー`
バナナ好きじゃないけど、
なんとなーく買ってしまった。笑
魔法だな!コレ!笑
別に食べたくないのに
興味があったから買ってしまう・・・
コレは作戦ですね。
見事にはまった私のバカ!笑
でも、苦手だったバナナを、
すこーしだけすきになれた気がします♪
おざわ