
2012年11月
再会、サイカイ、さいかい・・・ 成田ブログ
先日の19日、20日と連休いただきました。
地元、函館で美容師やってる友達が
美容のコンテストの全国大会に出場するために
19日に上京したのでまず
『前夜祭』
新横浜で飲んだ飲んだw
まさかコイツと美容の話を
横浜で語るとは15年前は思いもしなかったです。
モチベーション上がる『再会』でした。
わざわざお土産もくれました。
いかめし美味しかったー。
スタッフみんなで食べてねって
ことだったので
みんなで食べました!
トヨありがとう。
アシスタントの後輩の子も
大会に出るために来てましたが
練習するんでとホテルに
戻ってしまい飲めず・・・
ま、翌日に響かないように解散しました。
20日は午前中から会場で応援。
全国から美容師が集まってました。
友人の豊川君は
ウイッグカット部門と
フォト部門にエントリーしてました。
後輩の子は
『ワインディング』という
パーマのロッドをマネキンに巻く競技。
僕が行った時には
ワインディング部門は終わってました(T-T)
見づらいですが下の真ん中が
豊川君のフォト作品。
上手い。
さーウィッグカット開始。
40分で作品を創るんです。
結構な人数が見てましたね。
完成。
勝手に思うに
花をイメージした作品。
見てそれがわかるくらいに
表現されてました。
『伝える』ことが
出来ていたので
すごいと思います。
競技が終わったので
会場を出て昼ごはんでも・・・
と思って歩いてたら前方に
見覚えのある人が・・・
アイバ君こと相馬君です。
専門の同級生w
奇跡の『サイカイ』!
山野57期5組が見たらこの2ショット爆笑ですw
今は地元で美容師してるそうです。
番号交換しなかったのが悔やまれる・・・
なぜなら確か地元は山形だからorz
小岩で働いてたはずなのに・・・
午後はヘアショーあり
ライブあり
『おじゃマップ』の収録ありで
華やかでしたー。
香取慎吾さんの女装を間近で
見ましたがキレイでした。
2700もいて
右ヒジ左ヒジ交互に
見せてもらいましたが
芸能人部門は
撮影禁止・・・
残念。
番組は1月放送予定なのでぜひ!
豊川君は飛行機の時間の関係で
最後までいれませんでした。
精一杯やったものの
結果がわからないのは
モヤモヤしますよね。
環境の良さを改めて実感。
自分は飛行機の時間も気にせず
会場にいれる。
結果はフォト部門優秀賞。
すごいなー。
負けたくないな!と
心から思いました。
さー、最後の『さいかい』
僕がこの業界に入ったとき
勤めてたお店の
教育係で手取り足取り
美容の事を教えてくれた先輩から
『東京に来たから飲み行くよ』と・・・
先輩は今は沖縄に住んでるんです。
まさかのお誘いで
三軒茶屋に
22:30集合。
1年上の先輩と三人で
飲み始めたんですが
2年上の先輩も合流。
これ、ありえない。
5年振りです。
2年上の先輩は僕がいることを
知らなかったようで
『何でいんの!?嬉しい!』と
言ってくれました。
泣きそうになったなぁ~。
違和感なく
5年前の
ある日の
営業終わりに
4人で飲みに行ってる感じで
不思議でした。
昔に戻ったような感じ。
呼んでいただいて
本当にありがとうございます。
短い時間でしたが
また来年同じ日に今度は沖縄で
4人で飲もうと誓い解散。
1年、2年上の先輩とは
近々また集まろうと話してます。
奇跡の4ショット
本当に嬉しくて帰り道泣きましたね。
ちょっとだけ。
あー。
すごくいい2日間。
もう本当は言葉に
出来ないくらいなんですが
ブログに書きました。
長々と失礼致しました。
最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。
成田
facebookアカウント
サーファー☆
こんにちは!春菜です。
画像が粗くてすみません。
これが私です。
昨日、専門学校時代の先輩と
原宿にお買い物に行きました☆
原宿に行くのは久しぶりだったので、
けっこう勢いでいっぱい服を
買ってしまいました・・・!!!
一番最初に向かったのが
ムラサキスポーツ。
54の父が最近サーフィンを始めて、
知り合いの方たちに教えてもらいながら
毎週一生懸命海に行っているので、
サーフィングッズを買ってあげよう!
ということで見に行きました。
小俣さんにいろいろアドバイスを頂き、
タオル地の大きいポンチョを買うことにしました!
そして隣においてあった
ウェットスーツ用のハンガーも
一緒に買ってあげました!
これです(´ω`)
ウェットスーツは普通のハンガーにかけておくと
型崩れしてしまうらしく、これにかけておけば
大丈夫らしいです。
父もすごく喜んでくれたのでよかったです!
この作戦に乗せられて
ゆで卵に爪楊枝を刺したような体型から
早く卒業してくれるといいです。
うっしっし(*´д`*)
また来週~
ヘアセット解説・・・ 成田ブログ
先日、小澤さんのヘアセットを
facebookに投稿したら
お客様、友人から
どうやってやってるの?と
問い合わせがあったので
ブログに書くために撮影してみました!
モデルはもちろんこの方!!
ボサボサでマユゲ濃いですが
小澤さんです。
まずは編み込みからですが
頭の出っ張ってるところ(ハチ)から
髪の毛を上と下に分けます
顔周りの毛を残すのがポイント。
こんな感じです。
さあ編みこみましょう!
右の耳後ろに左右の編みこみを集めます。
まず右を耳の後ろまで
次は左から襟足を通り
右耳後ろまで編み込みます。
どんどん編みこみます。
誰か覗いてますが気にせず・・・
小澤さんは襟足がめっちゃ短いので
ハードスプレーとピンで留めます。
こんな感じです。
襟足は片編み込みの方がかわいいかと・・・
これが右の耳後ろです。
ピンで固定します。
次はピンを留める土台作り。
つむじの少し下を
ゴムで結わきます。
この土台に
頭の出っ張り(ハチ)の上に
生えてる毛をねじって
ピンで留めます。
右のハチ
左のハチ
後ろはこんな感じ。
次は残った上の毛を
土台に乗せます。
結わえたすぐ上にねじって留めてます。
出ている毛先を散らして
アクセサリーつけて
全体にハードスプレーをかけたら
ほら完成です。
ポイントは顔周りの毛を
残すことですね。
前髪のつながりのとこです。
ここです。
そうすると輪郭をカバーすることが
出来ますよー。
なぜ濃いマユゲでどや顔なのか・・・
伝わりましたかね??
わからなければ質問してください!
ご来店いただいての質問でもOKです!
ほかにこんな解説があれば・・・
っていうのがあれば
また載せますねー☆
今日、営業終わったらカラーしてもらいます♪
その様子はfacebookに
投稿しますのでチェックしてください!!
成田
facebookアカウント
マーメイド☆
こんにちは!
水曜日担当ですが、遅れてしまいました・・・
ハルナですっっっ(´з`)♪
昨日は姉の誕生日で
かわゆいセーターをプレゼンツしました!!!
姉はロックバンドのTシャツを会社に
着て行ってしまうような人なので・・・
24歳らしいまともな格好をしてほしいと思います。
・・・そんな話はさておき、
最近私は釣りにハマっています。
昨日ついに釣りましたよ私は・・・あの魚を・・・
リュウグウノツカイです。
私がこの魚について語ると止まりません。
その昔、魚とは思えない美しい容姿から
人魚と間違えられていたんじゃないか。
という説があります。
いつか本物の泳ぐ姿を見てみたい!!!
というのが私が高校生の時に抱いた夢です。
部屋で飼っています。
ちなみに壁紙も私がタッチペンで手作りした、
リュウグウノツカイになっています。
自信作です。
ここからのアングルからでは確認できませんが、
実は洋服も壁紙と同じ模様になってます。
わき腹のとこに見えるのはオオグチボヤです。
どうぶつの森の話は
ここまでにします。
昨日からドラクエ7の公式HPが
オープンされたので
みなさんもチェックしてくださいね☆
また来週~
ホットヨガ
こんにちは!
この前、お友達とホットヨガの体験に行ってきました♪
ホットヨガ1年ぶりくらいにやりました。
1年前よりも体がかたくなっていて
代謝も悪くなっている気が・・・
運動しないとだめですねー´д`;
2回コースなのでまた火曜日に行ってきます。
これを気にヨガを定期的にやろうかなー
なんて思います。
せっかくヨガに行ったので
カロリー低いものを食べようと思いつつも
結局カフェに行ってしまいました笑
でも頑張ってカロリー低そうなものと思い
頼んだもの
塩昆布チャーハン
これ、とーーってもおいしいんです^^
新宿ルミネ1のカフェにあります。
確か、町田ルミネにも同じお店があったような・・
ここのカフェいったら絶対頼むほど大好きなんです♪
本当はデザートも食べたかったのですが
我慢しました。
たまには我慢しないとね。
またヨガ頑張ってきます~
まつばら