
2011年6月
小原さん、お疲れさまでした。
おはようございます。佐藤です。
水曜日の夜に焼き肉屋 壱語屋 にて
小原さんの送別会をしました。
辞めることが決まってから、本当に日々
早くてあっという間にこの時が近づいてきました。
小原さんには6年半くらいvivoで働いて頂いて
多くの思い出と多くの笑顔ともちろん悩み事もたくさん
ありました。
これらすべてが良い思い出です
本当にお客様から愛されるスタイリストに
成長してくれたことが嬉しい限りです。
本人が努力してきたところを
間近でみてきたので、本当にお疲れさんです
お客様の中には入りたての頃から知っているお客様も
いらっしゃるので、その成長ぶりはみなさん
口に出していってくださるので、本当に
有り難いものです。
これからはまた違うところでも頑張ってくれると
思いますので、頑張ってね!小原さん!
残されたvivoメンバーも小原さんに負けないように
これからも笑顔で頑張りますので
宜しくお願いします
佐藤
パーマ講習にて。
こんにちは、サトウです。
この前の火曜日にみなとみらいでパーマの講習会に参加してきました。
この講習会は約半年間の期間通うコースで
まずは1回目にて。
なかなか時間をかけて教わることがないので
ものすごく有意義な時間になります
普段わからない疑問や忙しくて見逃してしまっている
ことに対して真摯に対応してこの講習会で
何かをつかんでいきます!
がんばりま~す
佐藤
白金台にて・・・成田ブログ
昨日、仕事を少し早退させていただいて友人の結婚式の2次会に参加してきました
初・白金台
駅を出て右も左もわからない状態・・・
歩くこと15分でやっと会場を発見
披露宴が少し長引いてたらしく無事に間に合い合流。
喉が渇いてたので会場に入るなりビール
立て続けに3杯は飲みましたね
・・・すきっ腹にwww
そりゃ回りますよね
酔っ払い状態で新郎新婦登場
あんなキレイな友達の姿見たことないっす
新郎も3,4年前に飲んだ以来ですが、雰囲気がそのときと違ってかっこ良さ気に
多くの友人に囲まれて楽しそうにしている2人を見るとこっちも幸せな気持ちになりますね
あまり友人のお祝い事には参加できないのですが・・・
行けるときは行きたいなと今回行って改めて思いました
幸せはお裾分けしてもらわないとー
景品は何も当たらなかったけど・・・
素敵な2次会でした
スタッフのみんなにも感謝しないとダメですね
素晴らしい初・白金台でした
今期の話題のコーディネート
こんにちわ。
金曜日担当のオマタです。
今回は先日行きましたTOKYOのお話です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日の火曜日に一同、東京駅へおりたちました。
修学旅行生も街を歩くなか、東京駅の中のトミカショップへ
まずはステッカーをGETです。
そしてお目当ての日比谷方面へ歩くことにしました。
でもさすがですねーー有楽町。東京、日比谷。オシャレの発信地でもある場所です。
お買い物されている方やお仕事中のかた、みんなニコニコしながら楽しそうでした。
その中でも気になったのが今夏の対策。
スーツにネクタイは外し、
アロハシャツにベージュのハーフパンツ。
タンクトップにランニング、
ビーチサンダルに片手には
(みなさんもご一緒に)
ビシっと立てた小指と親指、そして満面の笑みで
「アロ~ハ~~!」
・・・
とはなっていませんでしたがこんな感じだったら本当にみんな笑顔で暑さを乗り越えられるんじゃないかと
思いながら歩きました。
日比谷シャンテでランチを食べて
その後は演劇を観ました
初めてでしたがとっても楽しかったです。
また行こうと思います☆
演劇の内容は・・・・・・
お店でお話シマーーース☆
takaraomata