
2010年2月
真鯛の焼きリゾット♪

いやー美味かったです!
上手に作れました~。
って、さすがにこれは家で作れません!笑
こないだ鹿の置物をUPしたときに書いたお店で食べました~☆
月に①回は必ず行ってますね~♪
渋谷に行ったらそこでご飯!みたいな感じです。
けっこーなボリュームで食べ終わった後、すぐには動けませんでした。笑
店員さんと顔なじみになってやろうと企んでる今日この頃です。
成田
風が

強いですね☆
向かい風追い風、どちらが人を成長させるのでしょう。
っとっとっと。
哲学的な切り口で始めさせていただきました、
どうも金曜日担当、小俣44です。
先日、ヘアースタイルの講習で恵比寿まで行ってきました!
恵比寿駅ではお馴染みの「タッララララーン、タラーン タラーン♪」
でお出迎えを受けまして講習は実習も含め約三時間程で終了。新しい考え方や知識を教えてもらい大変有意義な時間を過ごせました☆みなさまありがとうござい
ました。
帰りは最近運動不足もあったので恵比寿から新宿まで歩いちゃいました☆
いい散歩でした。
いい雰囲気のお店もあったのでまた行きたいです。
以上、小俣44でした(^ー^)
hukuomata
ぜんぜん貯まらない。。。

うちにはトトロという名前のわんこがいます☆
一歳です♪
犬を飼っているとなんだかんだお金がかかりますよね。
そこでうちではトトロの貯金箱がありますが....
ぜんぜん貯まりません(/_;)
エッセンシャルオイルの効用

ただいまサロンで焚いてる香りです!
加湿器とアロマ専用ポットの2箇所で
焚いています。
"レモングラス"
ちょっと調べてみると、効用が載っていたので。
@心を前向きにして、頭をスッキリさせエネルギッシュになりたいとき
に・・・
まさに花粉症でグシュグシュの方、最近イヤな事があってむしゃくしゃし
てる方。
ぜひこの効用を試しに来て下さい!
ちょっと香りは強いですが、何かが変わる事でしょう!!
では ハッピーサロンにおこしやす~。
vivo. Sato
まっちゃ

先日、久しぶりに本厚木に行きました♪
ミロードにあるカフェに行ったんですけど、和風な雰囲気でメニューは抹茶メインのお店でした!
私が頼んだのは抹茶白玉ぜんざいです☆おいしかったです!
たまには抹茶もいいですねー
まつばら
料理の鉄人☆

先日、鍋を作りました!
…鍋って作ったって言えますかね?笑
具は葱とマイタケと薄切りにした大根と水菜と手づくり肉団子です♪
肉団子は葱と卵と醤油、酒、ゴマ油、塩、胡椒で適当に~☆笑
日本酒と鍋はサイコーでした!
あー写真見て思い出したら腹減ってきました。笑
最近、料理することが多い気がします。
なんかオススメのメニューがありましたら教えてくださーい♪
成田
HappyWedding

こんばんは☆
金曜日担当のomaTaです(*゜ー゜*)
先日、お休みをいただき友人の結婚式に言ってきました。
8年越しのゴールでありスタートラインに立てた友人の幸せでした。
なんだか友達の結婚式は初めてでしたがいいもんですね☆
結婚したくなりました。
僕も幸せな結婚をできるように日々精進していきたいと思います。
早く一人前にならなきゃ(^ー^)☆
loveomata
ポ☆ト☆フ

こんばんわ☆
こないだ、料理しましたぁ!
めったに作らないですが、最近ちょこちょこ作ります♪
やさいたっぷりポトフです♪簡単なので、料理のうちにはいるかなあ。
つぎはもっとすごいもの作れるように、頑張ります!
☆OHA☆
講習会で

この前の火曜日に中野での講習会に行ってきました。
他のサロンの方が教えてくださる感じでの1コマです。
今回は新しいメニュー展開の為の講習会で、会場は入りきれない位の盛況
ぶりでした!
休みでも何かをつかみに多くの美容師が足を運んで来てる。
やはりお客様の為に何かできないかという想いが行動に駆り立てて
いるのではないでしょうか!!
長津田の人たちには綺麗になっていただきたいし、若々しくいて欲しい
ので。
これからも確実にそして、少しづつ成長していきます!
VIVOスタッフみんなで頑張ります!
vivo. Sato
2月14日

今日はバレンタインデーでしたね☆
最近全くやっていなかったお菓子作りを久しぶりに頑張ってみました!!
4月に入って、趣味はお菓子作りと言ってから一度も作ってきたことなかったので(笑)
今回作ったものはトリュフと生チョコとブラウニーです
写真には生チョコ写ってないんですけどね
店長や先輩達にも喜んでもらえた(?)のでよかったです♪
時間があったらまたお菓子作ろうかなー
まつばら